[戻る]
【ウメバチソウの植替えについて】
うえぴょん
【中国】
2016/02/15(月) 13:53:56
昨年秋、長期入院を余儀なくされた近所のご老人から3号鉢のウメバチソウを譲り受けました。知る限り購入されて今年で3年目になると思います。鉢底穴からは白い根がかなり伸び出してきています。来月末あたりに陶器の5号鉢に植替えしてあげようと思うのですが、土はどうしたらよいでしょうか。ネット検索したら桐生砂や硬質鹿沼土とか軽石とかなどで植替えると書いてありましたが、我が家にはミヤマオダマキやホトトギスの栽培の残りの山野草の土しかありません。山野草の土だけで問題ないですか?水コケは100均で買いました。宜しくお願いしたします。
花梨
【関東】
2016/02/23(火) 02:39:23
3号鉢から5号鉢への植え替えとのこと。小さな山野草なので私でしたら、大きな鉢への
植え替えではなく、もうひとつ3号鉢を用意して、株をふたつに分けて植え替えます。
用土はミヤマオダマキもホトトギスも問題なく育っているのであれば同じ土でよろしいかと
思います。水苔を表土に張ることで乾燥防止にはなりますが逆に乾燥に気づきにくく
なることがあります。用土も大事ですが今後の栽培場所にもご注意ください。