モバイル園芸相談センター

レッドロビンが育たない
KAZU 2007/06/20(水) 18:19:38
家の生け垣にレッドロビンを植えてます。
良く茂っている木とそうじゃない木があります。
育ってない木は短く、下の方に葉がつかず、木の枝や幹がつやつやしていなくガサガサ皮がむけたようになってます。
枝も簡単にポキポキ折れます。
病気なのでしょうか?
半分以上の木がそんな状態なので、お隣の家が丸見え状態で垣根の役目をはたせてません。
病気なら何か治す方法はありますか?
抜いて他のレッドロビンを植えた方がいいでしょうか?

モズノスケ 2007/06/20(水) 22:36:09
土が痩せている、砂地、土質が同じでない、旱魃気味、これの何れか又は複合と思います。樹勢回復を図ってはいかがですか、地力をつけるのにダイズカス5油粕4骨粉1を混合した物をベニカナメの元から1m幅位まで1本当たり茶碗一杯ほど撒きます。(土は被せなくて良いです)一月位たったらもう一度同じように撒きます。この後は芽の出具合と葉色を見ながら撒きます。これで秋頃には元気になります。それと夏は葉水をかけてください。2年目も同じ様なやりかたで良いですが肥料というより土壌改良という感覚で管理して行った方がベニカナメには合ってます。本当に力がつくのは3年頃になります。

KAZU 2007/06/21(木) 19:07:34
ありがとうございます。
試してみたいと思います。

今植えて6年目なのですが、ふさふさと葉も背も伸びている木と質問でもお聞きしたような状態のが隣あっているのですが、同じ土の状態で条件もおなじでもこのように差がでるものなのでしょうか?
すみません、もしご存じでしたら教えてください。

モズノスケ 2007/06/22(金) 05:14:43
見た目は同様でも植物にとってはかなり違います。側に段差が有ったり草花や他のものが植えてあったり通り道があるとか建物の側など、輻射熱、夜露、雨風、等の影響でかなり生育に差が出てきます。土の中も水分の移動も違います。育ちの悪い所は葉水をかける等して回復を見てください。

KAZU 2007/06/22(金) 17:43:35
ありがとうございました。
なるほど!そうなんですね。
植物には詳しくないので本当に助かりました。
早速教えていただいた肥料を購入したいと思います。
頑張って生き返らせたいと思います。
また分からないことがあると思いますが、その時はよろしくお願いします。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター