モバイル園芸相談センター

夏つばきの傷んでの表皮のはがれ
まる03 【東北】 2009/06/11(木) 23:04:55
5年目の夏つばきです。一坪庭で凹の西日と天井からしか光が入らない設計のため、どんどん上に延びていき上の葉が鬱蒼としています。意外と交通量もあるため樹皮が薄墨で焦げ茶です。花も去年、こちらで肥料のやりすぎだと指摘をいただいて2年止めたところ去年10個咲きました。ですが、今年は葉が大きく天井を埋めてしまい、かなりカットしましたが樹木が細い上、さるすべり的に表皮がはがれるのではなく、傷みで剥がれているように見えます。表皮が剥がれた下の樹木も黒ずんでいます。どうしたら良いでしょうか?

まる03 2009/06/11(木) 23:06:45
5年目の夏つばきです。一坪庭で凹の西日と天井からしか光が入らない設計のため、どんどん上に延びていき上の葉が鬱蒼としています。意外と交通量もあるため樹皮が薄墨で焦げ茶です。花も去年、こちらで肥料のやりすぎだと指摘をいただいて2年止めたところ去年10個咲きました。ですが、今年は葉が大きく天井を埋めてしまい、かなりカットしましたが樹木が細い上、さるすべり的に表皮がはがれるのではなく、傷みで剥がれているように見えます。表皮が剥がれた下の樹木も黒ずんでいます。どうしたら良いでしょうか?

植木屋 園主 2009/06/12(金) 00:04:43
こんちは♪
>樹皮が薄墨で焦げ茶です
コレって交通量の影響よりカイガラムシが着いていませんか??
シャラには最も多い害虫ですよ
それにシャラの場合は表皮はどうしても成長するにつれ剥がれますけど???

まる03 2009/06/13(土) 15:50:07
[[解決]]
お返事ありがとうございます。貝殻虫は付いていません。パリパリと剥がれていく上に「夏つばき」自体が黒ずんでいます。近所の夏つばきと比べものになりません。ただ、樹皮も薄墨色なのですか。分かりました。夏まで様子を見ることにします。今は、害虫の様に見えませんが分からないだけかもしれないので。
また、宜しくお願い致します。本当にありがとうございました。

植木屋 園主 2009/06/15(月) 22:48:11
こんちは〜♪
解決マークが付きましたので躊躇しましたが他の方も参考にされるならと思い書き込みします
>上の葉が鬱蒼としています
カイガラムシの居そうな場所は↑のようなところです
ナツツバキに比較的多く付くカイガラムシ(ロウムシ類)自体は黒い物では有りません白い色です!

その排泄物にカビ類が発生してスス病となり、幹肌ないし葉が薄黒く変色して光合成を妨げ樹勢を衰えさせ、酷い場合は直下にある部分までススが広がり黒ずむ!
>パリパリと剥がれていく上に「夏つばき」自体が黒ずんでいます
剥がれる(ナツツバキの自然な作用?)のと黒ずむ(スス病)のとは別物と考えたが良いと思います!
>近所の夏つばきと比べものになりません
交通量または大気汚染等の影響なら近くに有るのなら同じ現象が見られるのでは??


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター