モバイル園芸相談センター

日陰のグラウンドカバー
【関東】 2009/12/08(火) 13:25:17
L字状の庭の角の部分約3〜4坪程についてです。


夏は日当たりがいいですが、秋〜春先までは一部を除き殆ど
日が当たりません。

中古で購入した戸建てなのですが、現在は元の方が植えた芝と
雑草が中途半端にはびこっています。
芝を育てるには日光が足りないと思いますし管理が大変なので
その他のグランドカバーを検討しています。

この場所に植える予定の樹木はバラ、ブルーベリーがメインです。

L字の角の部分ですので、L字の長い辺の方の庭へ行くときに
この上を歩くので踏みつけることになります。
L字の角3〜4坪部分以外の両辺は土はむき出しになっていません。

選択肢が狭まるようでしたら、通路部分に枕木や敷石をしくことも
考えていますが、できれば全面土のままがいいです。

希望は、常緑・見た目が雑草ぽくないもの・根が深く張らないもの・
管理が楽なものです。




今の候補は

☆リシマキア・ヌンムラリア「オーレア」
☆ペニーロイヤルミント
☆セダム類(今家にあるもので向いていそうなのがゴールドモス)
☆イワダレソウ
☆ディコンドラ・セリケア(日陰なので厳しそうではあります…)
☆コルシカミント(難しい?)
☆ヒメツルソバ

です。



シソ科を地植えすると大変と聞くので、そこは不安です。
おすすめのグラウンドカバーがありましたら教えて下さい。
なるべく明るい雰囲気のものが好きです。

数種類植えてみる、という手もあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

こうちゃん 【関東】 2009/12/08(火) 20:04:16
 こんばんわ。
 どうして、最近流行の弱いものを、選ぶのでしょうね!!!
 日本古来の、丈夫で手のかからないものがあるというのに。
 竜のヒゲ、タマスダレ、などなど
 日当たりの悪い場所に、「バラ、ブルーベリー」? いいかげんにしろ!!
 もっと、勉強しろ!!!

【関東】 2009/12/09(水) 10:08:04
回答ありがとうございます。
なかなか手厳しいですね・・・。

一部を除き殆ど日が当たらないと書きました。
日が当たるところへバラとブルーベリーを植えます。
質問文をよく読んで下さいね。
あとバラは結構日陰にも耐える品種たくさんあるのですよ。
(日向ほどは咲きませんが)
ご存知ではないようですね。
完璧ではないですが、それなりに勉強しています。


竜のひげはすでに植わっていますし、色合いが暗いのと高さが
あるので全面に植えたくありません。
「踏みつける」ことがあるので高さがないほうがいいのです。
竜のひげ、確かに踏みつけても大丈夫ですが、高さがあるので
踏みつけると横倒しになってしまいますよね。
あと質問文にも「なるべく明るい雰囲気のものが好きです」と書きました。



竜のひげだけでなく、玉竜も我が家に植えてありますよ。
グラウンドカバーですけどポイント使いですよね、やはり。
タマスダレも全面に植える雰囲気ではないように感じました。

ポイントにハナニラやムスカリ、アッツ桜などはすでに植えてあります。



「最近流行の弱いもの」?
流行しているのですか?
知りませんでした。

選んだ理由は見た目良くて、庭の雰囲気が明るくなりそうだったからです。

質問文をよく読まずに、いいかげんにしろ、もっと勉強しろと書かれる
とは思いませんでした。
不愉快だと思ったのならあえてレスせずにスルーしてください。

前向きなアドバイスをお待ちしています。

バス 【中国】 2009/12/09(水) 11:54:29
Mさま、こんにちは。

私もグラウンドカバーは、どれがよいのかいろいろ試しています。
リシマキア・ヌンムラリア「オーレア」は、色もとても美しく日陰もOKですし、這うように広がっていきます。
ですが、踏まれる場所には向かないかもしれません。
ディコンドラ・セリケアは、日向向きだと思いますが、ディコンドラ・レペンスでしたら、日陰でも大丈夫ですし、丸っこい葉っぱがかわいらしいです。多少の踏圧にも耐えるようです。
知人よりディコンドラ・レペンスが一番グラウンドカバーとしてよかったと聞いて、私も植えてみました。
好みがあると思いますが、私は気に入っています。
ヒメツルソバは、かわいらしい花が咲きますが、手におえないほど増えて私は困りました。
ペニーロイヤルミントも黒点病などによいと言うので
バラのグランドカバーにしています。

私は、気が多いのか色んなものを植えてみたいほうなので
上記に書いたものなどを、植えています。

何種か植えてみて試されるのもよいのではないでしょうか。

あい 2009/12/09(水) 12:45:12
こうちゃんさんの発言は誰が見ても不愉快だと思います 書き込みマナーにも質問者および多くの第三者が不快と感じる発言は個人の良識といってもやはり回答を出す前に文を考えて欲しいと思います 回答ではありませんが文が不快でしたので書かせて頂きました

ころ 【関東】 2009/12/09(水) 14:18:33
こうちゃんの発言は適切ではありません。困って聞いてきているのだからもっと勉強しろは言いすぎです。それに出だしの「こんばんわ」は「こんばんは」が正しい日本語、もっと勉強しろなどとはわたしはいいません。私も以前質問したら本を買って勉強しろと言われました。ここはその程度のコラムなのかと失望しました。まあ、世の中には色々な人がいるから仕方ないですが、もっとお互いやさしくなりましょう花を愛する人ならなおさら。

ダリア 【九州】 2009/12/09(水) 19:51:21
こんばんは。
日陰向きのグランドカバーは多々ありましょうが、踏みつけられても平気・・・となるとなかなか・・・

我が家では先日、お隣の生け垣剪定により北向き(冬場の日照1時間程度、ただし明るい日陰)に植えてある植物が踏みつけられ、脚立により掘り返される・・・という被害にあったのですが・・・
斑入りヤブラン(ミスカンサス)やヒューケラ、芽が出たばかりの球根植物類は無惨にも折れ、ガッカリしたものです。
しかしながら、その中で斑入りカキドオシ(斑入りグレコマ)だけは平気でした。
グレコマは繁殖力が旺盛であっという間に広がりますが、根が浅いので抜き去るのは簡単です。
葉の色は明るい緑で斑が入っているのでお庭が暗くなる事はないかと思います。
触れると爽やかに香りますし、寒さにも強く当地では常緑です。
日陰すぎると斑が消える植物が多い中、我が家の環境では斑が消えた事はありません。
ちなみにつる薔薇の足下に這わせております。

あと、来年試そうと考えておりますのはセラスチウムです。
シルバーリーフが美しく、白い花が可憐ですがコチラは南向きの花壇や鉢植えバラの足下にしか植えた事しかございませんので徒長の程度や花の咲き具合・発色が日陰でどうなるのかは不明です。

こうちゃん 【関東】 2009/12/09(水) 20:51:30
 こんばんは(「わ」)じゃないのでしたね。

 昨日は、乱暴な発言をしてしまったようですね、お詫びいたします。

 しかし、ここのサイト(他のサイトでも)の質問および回答の文章、なんとかなりませんかね。
 Mさん曰く(2009/12/09(水) 10:08:04)「一部を除き殆ど日が当たらないと書きました」?------元の文(2009/12/08(火) 13:25:17)には書いてないですよ!だから、バラはダメだと書いたのです。日陰のバラほど「みじめなもの」はないですからね。
 みんな、会社でも、このような文章-------文章全部を読まないと解らない------を書いているのでしょうか?このような文章は、小説なら面白いかもしれませんが、仕事の文章では許されません。特に、英語。ここのサイトは、自分の疑問を読者?に伝え!て、回答を求めるものです。読者?が読みやすい、そして、誤解のない文章を書きましょう。文章全部を読まないと解らない-----ような文章を書くのはやめましょう。
 読者?は暇ではありません。手っ取り早く要点を知りたいのです。--------。重点先行主義の文章を!!!

ゆえ 2009/12/09(水) 21:40:27
こんにちは、Mさん。埼玉県在住のゆえです。

イワダレソウについて。
イワダレソウは、確かに常緑ですが、
多分Mさんがイメージしているもの(欲しているもの)には、適合しないのではないかと思います。

イワダレソウの冬葉は、とても小さくて、遠目には、枯れているように見えるくらいです。
家のイワダレソウの栽培環境は、真冬、南向きの陽が長くあたる環境です。
それでも、小さい葉で冬を越しています。

またセダム類も、踏んでも禿げないようにするのは不可能だと思いますよ。

ペニーロイヤルミント、ネット検索すると、踏んだ時に香って良いように書いてあることが多いですよね。
確かに、1度や2度踏む程度では、びくともしませんが、頻繁に踏むようであれば、やはり、禿げてきてしまいますよ。

ダリアさんが試そうとされている、セラスチウムも日陰では、思うように蔓延ってはくれません。
シルバーの色も弱くなり、緑っぽく弱々しくなります。


ごめんなさい、お勧めの植物ではなく、候補の植物の難点ばかりを書き連ねて。

ただ、セダムにしても、ペニーロイヤルミントにしても、敷石なりを置けば、全く問題はありませんからね。

そして、万が一、敷石なり置いて、通路を確保してしまえば、
シェードガーデン向きの植物を選択肢加えられるのではないでしょうか?
斑入りホスタ、冬は地上部がなくなってしまいますが、
春の芽吹きや、初夏の花(咲きにくいかな)も楽しめて、素敵ではないかと思ったりします。

Mさんの思うような庭になると良いですね!

植木屋 園主 【九州】 2009/12/09(水) 23:36:21
こんちは〜♪
暗いイメージを払拭するには白い斑入り種などは如何でしょうか?
ある程度踏圧に耐え得る種ならセキショウの斑入りなどお奨めかもしれませんよ

kiki 2009/12/09(水) 23:38:05
こうちゃん、私もあなたのご投稿に、とても不愉快で悲しい思いをしている一人です。
確かに、誤字や要領を得ない質問や文法的に疑問のある文章もあるでしょう。
投稿される方もマナーとして、書き上げた文章をしっかり確認されることも大切でしょうね。
しかし、例えあなたのご発言が正当であるにせよ、
文章を書くことが、あなたのように得意な方ばかりではないでしょう。
また、会社にお勤め経験のある方だとは限らないでしょう。
もしかしたら、何らかのご事情で学校でのお勉強ができなかった方もいらっしゃるかもしれません。

”会社”を引き合いに出されるのでしたら、
会社でまともな文章をかけないのは、確かに仕事への支障をきたすこともありますよね。
しかし、それ以上に、協調性のなさ、思いやりのなさ、人の粗探しや攻撃的なパーソナリティーは、
会社での円滑な人間関係が望めず、そのために仕事全般にも波及してくるものと思われます。

誰にでも、得手不得手があるものです。そして、不得手をどこかで誰かが補ってくれています。
人は、許し、許されています。
社会は、たくさんの思いやりで成り立っています。

この掲示板でも、言葉足りずな方の質問にも、みなさんできる限り親切に丁寧に答えてくださっています。
この掲示板があることで、私も含めて、どれほどの方が助かっていらっしゃるでしょうか?
ご不快になるのでしたら、立ち寄らなければいいだけです。
いつまでも植物がご縁の、思いやりのあるやさしいサイトであって欲しいです。
・・・Mさんの文章は、分かりやすかったですよ!

【関東】 2009/12/10(木) 09:54:18
皆様、前向きなアドバイスありがとうございます。

こうちゃんさまの発言により、このスレッドに注目を浴びせる
結果となったのか、たくさんの方にアドバイスいただけて嬉しいです。


>こうちゃんさま

私の文章そんなにわかりにくかったでしょうか?
初めの質問文の2行目から、庭の日当たりについて書いたのですが、
これでは伝わらなかったのですね。
今でも気をつけて書いているつもりだったのですが、そのように
感じる方がいらっしゃるようなので、今後はもっと気をつけます。

日陰のバラをみじめだと感じていらっしゃるようですが、一部の
オールドローズや、ブルーローズなどは半日陰くらいの方が逆に
いいという場合もありますよ。
私はなにも日向にしか向かないバラを日陰に植えようとはしていません。




皆様のアドバイスを参考に、春先から本格的に庭造り始めますね。
通路には敷石があった方が、植えられる植物が増えるのですね。
がんばって敷くか、通路部分には踏みつけに強い植物を植えるかして
他のスペースを有効に使いたいです。

L字の庭の角以外、土はむきだしになっていないと書きましたが
コンクリ等で固めてあるわけではなく、バークチップを敷いて
あり、フェンス沿いはボーダーガーデンとして使おうと思って
いるので、シェードガーデン向きの植物はすでに準備しつつあります。
(ジキタリス、ギボウシ、ヒューケラなどはすでに植えました。)



>バスさま
リシマキア・ヌンムラリア「オーレア」はやはり良さそうですね。
これは我が家のグラウンドカバー決定にします。
日陰OKというのが頼もしいですし、葉色が明るくていですね。
ありがとうございます。

>あいさま、ころさま
温かい書き込みありがとうございます。
私の書き込みが不適切だったのかと思い、暗い気持ちになりましたが
救われました。

>ダリアさま
斑入グレコマ=カキトオシ=垣通(生垣も通す)、繁殖力が
すご過ぎるという情報があったので警戒していましたが、
根が浅いのでしたら安心して増やせます。
こちらも我が家に迎えたいと思います。
ありがとうございます。

>ゆえさま
イワダレソウはやはり冬場も常緑というわけにはいかないのですね。
お花がかわいらしいので検討していたのですが…。
もしスペースに余裕があって、植えられそうだったら一部植えてみたいです。
セダムやペニーロイヤルミントも踏みつけない箇所へ検討したいです。
ありがとうございます。

>植木屋 園主さま
セキショウというのですね。見たことはあっても、名前を知りませんでした。
竜のひげより明るくていいですね。
ただこちらも全面に使用する…という感じではなさそうなので
アクセントで取り入れると良さそうですね。
ありがとうございます。

>kikiさま
フォローありがとうございます。
kikiさまの文章を読みまして、前半ドキドキしました。
(あ、やっぱり私の文章おかしかったのかな、と)
でも、最後の一文でホッとしました。
途中までは「私って社会人失格?」と思ってしまったので…。



私個人としましては、ネット上にも実社会と同じく色々な方が
いるということはわかっていますので、ある程度自由な発言で
よいと思っています。
逆に言えば、私の発言も自由ですし、気に入らないのであれば
無視してもらえればいいと思っています。

このような掲示板は、初めての人同士が文字だけでやりとりを
するので、私が心がけているのは、丁寧な文章だけれど、
固くなりすぎず少し柔らかい印象になるように、ということです。

要点だけを箇条書きにすることは簡単ですが、それだと寂しくて。

こうちゃんさまのように要点だけを書き連ねてほしいという方も
いれば、私のように感じる方もいると思います。
ですので、どちらでもいいと思うのです。

わずかな時間を割いて回答してくださったこうちゃんさまにも感謝
していますが、文章全体を読む時間がないほどでしたらどうぞ
スルーしてください。

私は、人の話・文章、いずれも最後まで聞いて・読んでから
返事するタイプで、せっかちではないのです。

またこちらの掲示板は利用させていただくと思います。
今回の経験を踏まえて、今後に生かしたいと思います。
ありがとうございました。

たくさんのアドバイスいただけましたが、もしまだおススメが
ありましたら教えていただきたいので、もうしばらく解決のチェックは
しないでおきます。

RED 2009/12/10(木) 10:56:51
 まだ名前が出ていないようなので、あげておきます。
 クリーピングタイムはいかがでしょう。日向むきとは思うのですが、当方では日当たりの悪い場所でもよく伸びています。非常に密に育つため、雑草もほとんど出てきません。
 根は浅く、広がりすぎたときはハサミで土ごとカットし、引っ張ればごっそり除去できます。
 多少踏まれるくらいなら問題なしですね。

 ただ、あまり頻繁に踏まれるようではもたないでしょう。芝生でも頻繁に踏まれれば痛みます。やはり敷石やレンガを置いて、その周辺を埋めるようにグランドカバーにするほうがよいと思いますよ。

 それと、クリーピングタイムは種類が多く、よく選ばないと好みと外れることがあり、注意が必要です。
 タグに品種名がないことが多く、似たような名前でもまるで別ものがあります。
 当方は白花クリーピングタイムを二種植えたのですが、まるっきり違う様相となりました。葉が密で明るいものは、よく匍匐してきれいなグランドカバーとなったのですが、やや葉が大きめで色の濃いものは乱れてしまいました。
 どちらもタグには「白花クリーピングタイム」としか書かれていないので、やっかいです。

 また、この時期に植えてもほとんど成長しないため、グランドカバーとして機能するのは春以降になると思います。初夏には驚くほどよく広がってくれます。

 日陰のバラといえば、当方ではオベーションシリーズを一番日当たりのわるい場所を選んでおいています。
 あれは日当たりをよくしてしまうと、色がさっぱりですので。
 そういうのもあるのが、バラの奥深さでしょうか。

こうちゃん 【関東】 2009/12/10(木) 21:18:38
 こんばんは。

 Mさんの文(2009/12/10(木) 09:54:18)および kikiさんの文(2009/12/09(水) 23:38:05)を読んで、心に「ジーン」ときましたので、独り言を書かせてください。

 私は、現在53歳。園芸(今は、「ガーデニング」という洒落た言葉がありますね)は小学生1−2年頃からの趣味-----生きがい-----と言ってもよいでしょう。社会人になって、茨城県の東海村の研究所に配属された時期(7年間)は、園芸ができなくて欲求不満になり、所長に直訴して、自宅(千葉県市川市)から通える、武蔵野にある研究所に異動させてもらいました。
 小学生の時は、図書室にあった「塚本洋太郎博士著の、園芸植物図鑑全5巻、保育社発行」をむさぼり読みました。将来は、塚本洋太郎博士と同じ農学博士なろうと思ったのです。しかし、中学2年のときに、おやじが電気の話をしてくれて、電気の世界に魅力を感じ------そして今は「工学博士」(残念ながら、「農学博士」にはなれなくて)になって、某N..の研究所で部下の研究指導に忙しい毎日なのです。英語で論文をたくさん書き、部下の、どうしようもない?報告、論文の校閲をして------を繰り返しているので、このサイトの文章が「イラ」つくほど冗長で、気になって仕方なかったのです。
 でも、園芸は、お袋(76歳)といっしょに楽しく、我が家の庭の前を通る(我が家の庭は、住宅街のメイン通りの東南の角にあるので、非常に目立つのです)人たちに「いってらっしゃい! お帰りなさい!」のメッセージを込めて伝えるべく(これは、自分が勝手に思っていることです)少ない時間を割いて、お袋に園芸を指導して、がんばっています。

 以上、独り言を書かせていただきました。これからも、このサイトを大事にして、おおいにコメントします。よろしくお願いいたします!!!

京華 2009/12/10(木) 23:05:57
高尚な象牙の塔、井の中、筑波蛙の合唱団(独唱!?)も面白おすえ。

本題に戻りますえ。
踏まれても美観が保てるグランドカバーは、芝生以外無理どすので、かんにんえ。
丈夫で日陰に向くグランドカバーどしたら、蔓が伸びすぎますが紫色の花が楽しめるヒメツルニチニチソウ、和風では富貴草が思い浮かんできます。
ユニークなものでは斑入り十薬、ドクダミでもトリカラーがモダンで素敵。
一番のオススメは「アジュガ」どす。
一般的な青紫色以外に、原種に近い十二単の白色やピンクスパイアーなど、穂状の花色もいろいろあります。
銅葉、マルチカラー、レインボー、斑入りのバーガンディグロー、チョコレートチップなど、葉の「彩り」がお洒落どす。

参照 http://cheersfl.kt.fc2.com/gallerya.html


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター