モバイル園芸相談センター

葉ばかりのオタカンサス(ブルーキャッツアイ)ですが・・・
とも 【中国】 2006/09/19(火) 23:21:44
また、新種に手を出してしまいました。
6月頃、アメリカンブルーを濃くしたような青色に惹かれて、ブルーキャッツアイという、25センチくらいの草丈の鉢を買いました。
初心者には無理かなあと思ったのですが、ラベルを見ると、冬でも元気な我が家のクロッサンドラと同じゴマノハグサ科だったので、意外に簡単かもしれないと勝手に考え、連れて帰りました。

ラベルには、水はけ、日当たり良好、多肥、過湿に注意とあったので、その点はクリアしていたはずなのですが、秋風が吹いても、一向につぼみの付く気配がありません。購入したとき、3〜4輪咲いていたのですが、花はそれっきりです。
購入後、一回り大きな鉢に植え替えましたが、窒素の多すぎる肥料を与えたということもありません。
もう少し待つべきなのか、それとも、促成栽培?で季節はずれに咲いていたため、今年の花は終わってしまったのでしょうか?

たちつ 【近畿】 2006/09/19(火) 23:47:03

これから10-11月に咲く花のように紹介されています。
検索すると、温室での撮影とあります。
アリィぃー 最適生育温度を探していたのですが、スレッドを間違えたのかも。



たちつ 【近畿】 2006/09/20(水) 02:25:48

スレが解らない。縁が有ればロムりに来るでしょう。
ともさんのスレを一寸お借りして、遊んでいこう。
一寸拝借させてね。(^_-)-☆

最適生育温度は、20度強と想像します。
原産地情報も誤っていると思う。ドウ考えても、これは大西洋の花で、太平洋の花ではない。まして、オーストラリアとは思えない。
ブラジルの内陸南部丘陵が自生地と想像します。現地では7月に弱って、11-翌年3月まで咲いているように思う。英語かラテン語が解ればもっと絞れますが。言葉が解らない。
ブルーキャッツアイの名前も、日本的な名前ですね。トカゲの目ですね。
トカゲの目では、都合が悪いので、宝石のキャッツアイから連想した。
宝石の名は、夜の猫の目から名づけられた。花の名前は、宝石から名づけられた。いわゆるキァッアイ効果のこと。それに青いからブルーを接頭語化し付帯した。と考えられます。
南洋(西洋)キンギョソウといえば、外形はそのように見える。ランチュウ金魚を真上から見ればそのように見える。上リップが頭で、下リップが尻尾、割れ目は尾の付けねの括れ。背中の輝きが、花の白色下向きグラデーション。

肥料も、NPKより、水溶性ミネラルが良いのではないかなぁ〜。鉄の発色。従って、pHも心持低いと考える。
花色、雄雌蕊の感じから想像して、中央の白色が受粉のキーポイント。
夜になれば特殊な香りを出すと想像します。従って花は一日では萎れない。萎れれば意味がなくなる。口ばしの長い夜に飛ぶ蜂が媒介する。
このような蜂って居てるのかなぁ〜。

とにかく、育てた事のない花を画像だけで推測するのは、一寸きついものです。遊びもこの辺にしておきましょうか。



たちつ 【近畿】 2006/09/20(水) 02:33:22
<背中の輝きが
金魚の尻尾の中央の輝き。に訂正。

ぽー 【関東】 2006/09/20(水) 03:08:52
私も育てたことはありませんが・・・
「ブルーキャッツアイ(またはオタカンサス)+花期」をキーワードに
いくつかのサイトを見て回ったら、期は9〜10月とか、10〜11月とか。
サイトによって微妙に違いますが、いずれも「秋の花」として紹介されていますよ。
ただ1つだけ、「環境によっては周年」と書いてあるサイトがありました。
なので、ともさんが購入された株が6月に咲いていたのは、生産者さんが
うまく開花調節してらしたのでしょう。

おそらくこれから、本格的な開花時期を迎えると思います。
過湿と多肥のほか酸性土を嫌う、とありますので、もし鉢ではなく花壇でしたら、石灰などでややアルカリに傾いた土にしたほうがいいらしいです。
耐寒性が弱いので冬は室内に・・・というのは、どのサイトでも共通しています。

たちつさん
原産地は南米(ブラジル)とするサイト、南米とオーストラリアを併記しているサイト、いろいろですね。英名は Brazilian-snapdragon だそうですから、私的にはブラジル原産に軍配を上げたくなりますが・・・。
気温だけなら熱帯地方では周年開花しそうなものですが、ハワイでの花期が8〜11月とありますので、短日性があるのかもしれません。

ぽー 【関東】 2006/09/20(水) 07:56:45
追加です。
上記のように、もし短日性(夜の時間が長くなると花が咲く性質)の花だとすれば、夜も明るい場所に置いてあるとなかなか咲かないことになります。
そう思って「花の名+短日」のキーワードで検索しなおしましたが、どこにも短日花という記述はなかったです。
なのでやっぱり、「これから咲いてくると思いますよ〜」ということしか言えません。どうも無責任でごめんなさいね。
実際にお育ての方から、レスがあるといいですね。

なお、検索しなおしているうちに「開花の前に摘心を繰り返すと、ボリュームが出て花つきがよくなる」という記述を見つけました。
今の時期から摘心すると、せっかくできかけている花芽を摘んでしまいそうですが、来年以降の参考に・・・。

とも 2006/09/20(水) 20:07:18
たちつ様、ぽー様、有り難うございます。

綺麗な青色満開?を楽しみにしているのですが、枝は結構分岐していますが、ぽちっとした小さな蕾のかけらもありません。でも、花期はもっと遅いのですね。でも、ハワイでの花期8〜12月って、どんな気候になるのでしょう?梅雨時期、雨に当たっても、葉も花弁もしゃんとしていたので、丈夫な花だと思い込んでいました。
花期が遅いのに冬は室内で管理というのは、かなりの気むずかしさだったのかもしれませんね・・・

それにしても、たちつ様のシャーロック・ホームズのようなご推理、楽しかったです。

とも 2006/11/05(日) 21:07:10
たちつ様、ぽー様にお礼が言いたくて、賞味期限が切れた?質問を掘り返しました。

全く咲く気のなかったブルーキャッツアイに、10月下旬にやっと1輪の花が付きました。しかし次が続かず、毎日目を凝らして見ていたら、ようやく2輪目が咲き始めました。1輪目が咲いてから、なんと2週間経っています。こんなにゆっくりゆっくり咲く花だとは思いませんでした。
花に匂いはありませんが、葉に森林浴のような独特の香りがあります。どちらかというと、虫が嫌うような・・・(笑)これでは、なかなか虫を媒介に受粉とはいかない感じです。今はもう、虫が出る季節でもないですし・・・。この植物はどうやって増える気でしょうか? (ちなみに水挿しをしたら、根は簡単に出ました。)

頂上部には、カラスノエンドウの花より小さい位のつぼみがついていますが、満開になるのは、一体いつのことやら。でも、最初の花がなぜか、いつまでも枯れないので待つ甲斐はあるようです。確かにたちつ様、「一日では萎れない」です。ぽー様の「これから咲いてくると思いますよ〜」のアドバイスをいただき、気長に待っていて良かったです。 

POO 【関東】 2006/11/07(火) 12:11:02
こんにちは〜・・・もう遅いでしょうか?関東でブルーキヤッツアイを生産しています。詳しく調べたわけではないので私の経験からなのですが、春と秋の二期咲きではないかと思います。6月に購入というのは春の花が終わったところだと思いますよ。              殖やし方は挿し芽で8月上旬に挿して10月には花が咲いてきます。(7〜8節程伸びると花芽がついてくるようです・・・)挿し芽が簡単な花なので毎年更新してあげると若々しい花を楽しめると思いますよ。       

タロー 【近畿】 2006/11/07(火) 18:20:26
POOさんの言われるように新芽が7〜8節伸びると花芽がつくようです。
一度花芽がつくと、その後先端に次々と新芽を伸ばしながら花が咲きます。
屋外で育てると二期咲になるかもしれませんが、11月末頃までに室内の日当たりのよい暖かい場所で管理すれば周年(厳暑を涼しくできれば)咲き続けます。
花は咲き続けますがだんだん背が伸びて下葉が枯れて見苦しくなってきます。
私は7月初めに花芽があっても剪定をします。下に葉があるぎりぎりの所(ない場合は新芽が出ないことがあります)を剪定します。
挿し芽が非常に簡単なので増やしすぎて、冬期部屋の中に入れなかった株は春には開花できずやっと11月になって開花を始めました。
生き残るのがやっとという感じなのでお勧めできません。

とも 2006/11/07(火) 23:26:41
POO様、タロー様、有難うございます。

お聞きしたいことがあるのですが、お店の方が「摘心したら花がよく付きますよ。」と教えてくださったのですが、初めて見た植物だったし、先っぽだけに咲いていたし、時期もよくわからなかったので、今年はとりあえず、一回り大きな鉢で植え直しただけです。
茎をみると、葉の付け根から、脇芽が青シソのごとくたくさん出ていたので、これが花になるのかなと思っていましたが、つぼみは頂上部だけです。が、ところどころ下の方に、花芽らしいものがあります。

育て方で(たとえば、摘心の時期とか)花芽が葉に変わってしまう様なことがありますか?それとも下の方にも花がついたのは、たまたま?だったのでしょうか。

ヒゲ 2006/11/25(土) 11:16:43
沖縄では、周年咲いています。朝顔みたいに行灯仕立てや、垣根にして楽しんでいます。

とも 2006/11/25(土) 14:44:35
ヒゲさま、こんにちは。沖縄では周年開花するんですね。こちらでは暑い時期は全く咲きませんでした。 というか、秋になっても咲く気配すらありませんでした。寒くなってようやく枝の先の方に、4つづつ咲いています。
摘心をいつごろすればいいのかわからないので、もし花芽の出来る時期がわかれば教えていただけますか?


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター