【ホンギリ.霧島.久留米つつじの見分け方】
じろう
2007/04/07(土) 10:46:22
ホンギリ.霧島.久留米つつじの3種のつつじの見分け方を教えて下さい。
りっこ
【関東】
2007/04/07(土) 23:17:33
霧島はキリシマとなのつくツツジの総称ですね。久留米つつじはキリシマの改良らしいですがほとんど同じようです。色もかなりあります。ホンギリは本霧島ツツジで色は紅色というか深い赤いろではありません。見分け方は花でしか分からないと思いますがどうでしようか。霧島と久留米はわからないかもしれません。本霧島ならすぐわかると思います。真っ赤な小花が一杯つきますから。いずれも半落葉ですし、咲く時期もあまりかわりません。当方の本霧島と久留米ツツジの太陽を比較すると太陽のほうが若干赤が濃いです。あとは木も葉も同じです。
植木屋 園主
2007/04/08(日) 12:43:49
こんちは〜♪
ホンギリと言うのは生産段階では聞いた事がありませんが本霧島ツツジの事でキリシマツツジを総称しての流通段階で付けた呼称ではと思いますが??
クルメツツジとは福岡県久留米市周辺でキリシマツツジより選抜品種改良をして作出された園芸種となりますので上記三種の見分け方としては地域により開花時期も若干変わってきますし同じ系統のツツジで文章では無理だと思いますが?
クルメツツジ(4月初旬〜下旬開花)だけをサツキ(4月下旬〜5月初旬開花)などと比べて見分けるのならサツキより早咲き
クルメツツジの代表的な古来品種で
ピンク系の麒麟(キリン)小輪二重の早咲き種で晩秋に紅葉する
濃い赤の今猩々(イマショウジョ)中輪一重咲き
白の暮れの雪(クレノユキ)大〜中輪二重咲き
絞り,咲き分け品種で常夏(トコナツ)
等々・・・になります(開花時期は温暖な地域での事です)♪
りっこ
【関東】
2007/04/08(日) 19:08:13
群馬県にあるつつじヶ岡公園に大きな本霧島がいくつもありみごとなものです。下記に本霧島と霧島の記述があります。本霧島はやはり霧島ツツジの1品種ですね。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/05.html
じろう
2007/04/08(日) 19:31:10
つつじの時期になるとどこで区別するのか、疑問に思っていました。
本霧島は霧島つつじ系の一品種なのですね。
背丈ほどのホンギリの株はみごとなものですものね。
ありがとうございました。
じろう
2007/04/08(日) 19:42:59
[[解決]]
すいません、ポチ忘れです。
植木屋 園主
2007/04/08(日) 21:48:12
解決済みですが定かではありませんが念の為♪
>本霧島はやはり霧島ツツジの1品種ですね。
リンク先のツツジ群は粗方の種類が
クルメツツジの代表品種で二重咲きの宮城野(みやぎの)じゃないかなと思いますよ♪
ホンキリと言う時は1品種を指すのではなくて
本来?の元々?の代表種?のキリシマとかで指すのではないかなと思います
私どもの福岡県久留米地域では生産者間ではクルメツツジと言うより総称してキリシマと呼び、紅,白,咲き分けと言う方が通りが良い事も事実です
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51
Stack trace:
#0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res()
#1 {main}
thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51