【さつきの病気?】
たろう
【九州】
2008/08/27(水) 19:13:36
地植えのさつきの枝に白いかび状の物が付き放って置くと枝が枯れてしまいます。どの様な処置をすれば良いか教えて下さい。
リトっぷ
【九州】
2008/08/27(水) 19:55:35
こんばんは、まず治療薬としてはカリグリーン{花き類に登録があります。うどんこ病・灰色かび病など}オールラウンドにならサンヨール液剤AL{アブラムシ・コナジラミ・チャドクガ・ハダニ・ナメクジ類やうどんこ病・灰色かび病・べと病の殺菌効果もあり}
ただし,ツツジ類はうどんこ病等に罹患しにくい樹木です。灰色かび病は花ガラなどから繁殖し拡大します。涼しく多湿を好み真夏は発生頻度は減少傾向にあります。うどんこ病は高温・乾燥を好み空気が停滞する環境を好みます。開花時期から外れていますので,うどんこ病だとすると、枝が密集し風通しが悪くなり乾燥が続いた時期に樹勢が低下し発生し降雨で拡大したのかもしれません。
治療は最優先ですが環境の改善・もしくは管理の改善がないと完治しないのが細菌性の病気の性質です。
たろう
【九州】
2008/08/28(木) 17:17:30
ありがとうございます。
早速薬剤による処置をして見ます。環境の改善・もしくは管理の改善とは剪定と植替えの事でしょうか? よろしくお願いします。
リトっぷ
【九州】
2008/08/28(木) 17:31:16
こんばんは、まずは現在どのような環境で栽培されているかです。現在分かっている情報としては
(1)地植え
(2)カビ状細菌に感染している
これだけです。
日当たりや土壌の様子(いつも乾いていていたりジメジメして苔が生えている様な環境だったり粘土質の土や砂質だったり)
他の樹木の陰になっていたり等の細かい情報がなければ何を改善すれば良いかお宅を拝見出来ないので分かり兼ねます。
サツキやツツジは低木なので生垣から盆栽まで用途が多様です。
リトっぷ
【九州】
2008/08/28(木) 18:50:09
こんばんは。
失礼しました。御質問を読み返すと『枝に』とありますね。
リンク:参考にして下さい。
http://www.h.chiba-u.jp/soudan/byouki/tutuji.htm