モバイル園芸相談センター

ハクビシン対策について
さい 2008/07/19(土) 20:48:59
あと2,3日したら収穫しようと思っていたトウモロコシがハクビシンの被害にあっています。まだ25本ほど実をつけたまま立っているのでこれらはなんとか死守したいと思っているのですが、どうしたらいいのかわかりません。案山子を立てたり並んでいるトウモロコシの四隅に杭を打ちロープで囲ったりしているのですが、効果がありません。トマトももう少し赤く熟したらと思っていると取られてしまいます。近所の畑でもかなりの被害がでているようです。わたしのところは家庭菜園程度なので大掛かりな網とか電気柵などの対策はとれません。手軽で有効的な対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。手軽で有効的というのは難しいでしょうね…

シンジ 【関東】 2008/07/19(土) 21:27:09
鳥獣類による食害防止は、周囲に高さ1.8m程度の棒を2m毎に支柱として立てて、ネットをはります。下半分は目の細かいネットで囲みます。 上半分と天井部分は、市販されている鳥よけネットをめぐらします。 上半分は、鳥よけネットではなく、鳥よけ用のヒモを利用するとコストは幾分か安く済みます。
私の畑もタヌキが出没し(アライグマも出るかも)何もしないと、全部食べられてしまいます。 そこで、毎年手間をかけて上述方法で食害防止をしています。 敵もさるもので、少しでも手を抜くと、手を抜いた箇所から侵入し食害します。まさにバトルです。  この2、3年は、当方が勝っていますが、気を抜けませんね。 防護ネットをはるのも、暑い中でやるので大変ですが、おいしいトウモロコシを食べたい一心でやっています。


さい 【東海】 2008/07/21(月) 20:16:35
[[解決]]
ネットと鳥よけ用のヒモですか。フムフム。来年の参考にさせてもらいます。今年はあきらめました。一応ロープやヒモでぐるぐると囲い実には小さなネットをかけておいたのですが、ハクビシンのほうが賢そうです。ハクビシンの被害は五年くらい前からです。環境の変化なんでしょうねぇ。「美味しいトウモロコシを食べたい一心」まさしくその通りです。家のトウモロコシが一番美味しいような気がします(親ばか・笑)


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター