モバイル園芸相談センター

里芋の保存と種イモについて
園芸大好き 【九州】 2010/12/30(木) 14:30:25
 里芋の保存については、過去ログにも記載されていますが、もう少し詳しく教えていただきたいのと、種イモについても教えてください。

@里芋を保存する場合、穴を掘って土の底にワラをひいて里芋を置き土をのせ、またワラをひいて土をかぶせて山のようにしています。この場合、一つ一つ株から取ったほうがいいのか、そのまま株ごと逆さにして埋めたほうがいいのでしょうか。

A九州のため気温が高いせいなのか、穴を掘って埋めていても、春先には芽が出てしまい食用できなくなります。埋め方が悪いのか、それとも保存時期には限界があるのか教えてください。

B食用にしづらい小さな里芋は、もったいないけど捨てていますが、来年度の種イモにする場合は、どれくらいの大きさまでが種イモになるのでしょうか。

以上、よろしければ具体的にご指導願います。
 

タネツギ 【関東】 2010/12/30(木) 21:14:37
私より規模が大きそうで、参考にならないかもしれませんが。
次により保存しています。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg11.htm#3
@そのまま株ごとの方が腐りにくいと聞いて、実行してきました。向きは気にしません。
A地温上昇とともに芽が伸びます。日よけをしてやれば、芽を抑制できそうです。
B具体的には書けないのですが、小さいのは種イモには不適で、よくできたのを使っています。
緑葉柄のサトイモは、親を普通は食用にしないので、これを種イモに使うと、収量は劣るとされていますが、満足できる結果を得ていました。

園芸大好き 【九州】 2010/12/30(木) 23:18:47
 タネツギさん、ありがとうございます。

@株ごととは、親いもも一緒に土に埋めているのでしょうか。ホームページでは親いもは見えないようですが、どうしてあるのでしょうか。
B同じ地域の方も、親いもを種イモにして収穫されている方もおられますが、私も昨年親いもを植えてみましたが、普通の種イモに比べ発育が悪く、収穫が悪かったもので、今年は普通の種イモを栽培しました。肥料の具合もあるのかもしれないと思っています。

まだまだ、試行錯誤の状態ですが、野菜作りは難しいと思っています。

タネツギ 【関東】 2010/12/31(金) 10:32:33
>@株ごととは
 親子を分離せずに の意です。ご質問に次のようにあるので、そのままの表現が御理解いただけ易いと思って踏襲しました。
>一つ一つ株から取ったほうがいいのか、そのまま株ごと…埋めたほうが…
 サイトには次のように書いておりますが、分離せず を加筆しましょう。
>はずれてしまった小芋は食べる。
>はずれた子は、腐りやすい。
Bタネには、好ましいと思う特性が出ているものを使う、新しいのを使う がベターといわれてはいます。

タネツギ 【関東】 2010/12/31(金) 11:07:19
『にっぽんたねとりハント゜ブック』p.97サトイモの項に次のようにあります。@深さ70cmA子芋をつけたまま逆さにして積み上げBわらをかけ土を20cmC山形にDタネには、子芋、孫芋をE孫芋の方が生長点が多いので、小さくてもよく育つ。
お近くの図書館で、無くても取り寄せてもらえると思います。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function split() in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php:51 Stack trace: #0 /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php(21): google_set_screen_res() #1 {main} thrown in /home/xsvx1008101/engeisoudan.com/public_html/mobile/ads.php on line 51

モバイル園芸相談センター