モバイル園芸相談センター

ポットへの種まきでカビ!
薔薇 【東北】 2008/04/03(木) 21:23:45
宿根の薔薇の種をポットへまき、下から水を吸わせ新聞紙を被せて軒下に 置いておきました。

1週間くらいして様子を見たら種にカビが!
綿棒でそっと取ってみたけどこの種もうだめかな?

一体何が原因でしょうか。

リトっぷ 【九州】 2008/04/03(木) 22:13:37
こんばんは、間違ってるかもしれませんが…バラのタネは発芽まで時間がかかるのでは?
おそらく用土が有機質をふんだんに含んでいた為にカビが発生しやすかったと思います。発芽までに時間がかかる場合はなるべく赤玉土やバーミキュライト等の用土が良いと思いますよ。新聞紙を取り除き風通しをよくすればカビは消えるかもしれません。

薔薇 【東北】 2008/04/03(木) 22:59:21
ありがとうございました。用土を変えてみます。

リトっぷ 【九州】 2008/04/04(金) 11:30:11
見ておられるか分かりませんが…

ベランダで種蒔きをした方のレポートブログです。

http://www.geocities.jp/switch_naochannel/bara-tane.htm

私は発芽まで1年以上かかる種蒔きをしていますがこの様なタネを難発芽性種子といいタネには発芽抑制物質が含まれていて調べている間にバラにもアブシジン酸という発芽抑制物質が含まれているという記述を見たような記憶があるのですが曖昧です。ひょっとすると発芽抑制物質を無効にし休眠から覚めさせて発芽を容易にする為に使われる薬品がアブシジン酸だった記憶もあります。上記のブログでは1月末の寒期に播種し3月頃に発芽に至っていますので低温期から徐々に発芽温度に入るのが良いのではないかと思います。自然下では結実し地面に落ちたタネがすぐに発芽すると苗は冬期を迎えますので何等かの形で休眠し温かい春を待ち発芽するのが成り行きです。タネを発芽可能な温度になって播種しても発芽抑制されている間は発芽しない事になります。御参考になればm(__)m
また間違った記述などありましたら訂正のレス御遠慮なくお願いします。

薔薇 【東北】 2008/04/04(金) 12:41:32
ありがとうございます。
一応蒔いた時は夜など結構寒く、最近段々と春めいてきたという感じです。
最低気温もようやく0℃以下になることがなくなりました。

今朝種蒔きようの用土へ変えてみましたので様子をみることにします。
ありがとうございました。


モバイル園芸相談センター