モバイル園芸相談センター

ラベンダーの挿し木の置き場
よっしー 【関東】 2008/09/10(水) 19:22:44
前回、種蒔き用のプラスチックの容器で挿し木して、多分排水が良くなかったのか、腐らしてしまい、今回は素焼き鉢に挿し木用の土に挿してます、一週間位たちますがまだ発根してません、挿し木は木質した方がいいとの事で、それを挿してます、まだ腐ってないようですが、今まで南側の窓際に置いてましたが、直射日光に充てた方がいいんですかね?また失敗するとショックなので。

リトっぷ 【九州】 2008/09/11(木) 00:59:26
こんばんは、ラベンダーに限らず挿し木や挿し芽を行う場合は『明るい日陰』が最適です。挿し木の場合は根が無いわけですから水を吸い上げる事が出来ません。
光りに当たると葉は光合成を行う為水分を必要とします。ところが根が無い訳ですから草花なら萎れてしまい 木なら外見は見分けがつきませんが枯れてしまいます。

ぱめ 【九州】 2008/09/11(木) 01:02:17
ラベンダーの挿し木は外の明るい日陰の、風が強くふきつけない場所で、発根まで挿し床が乾かないように管理します。発根前に直射日光にあてると蒸散のバランスが崩れ失敗します。また室内は空気がよどみがちで、カビが生えたりして良くありません。1ヶ月ほど経って新芽が動き始めてから、徐々に日光に当てるようにします。新しい葉が4枚程度展開するまで、挿し木は絶対動かさないように。慣れたらどの状態でどのくらい発根したか、地上部を見れば判断できるようになりますが、挿し木に慣れていないなら、1ヶ月は絶対触らないようにして下さい。発根前や発根して間もない状態で、挿し穂を動かすとアウトです。

ぱめ 【九州】 2008/09/11(木) 01:04:27
あ、リトっぷさんと同時カキコでした(^_^;)意見が一致してて良かった。というわけで、外の明るい日陰で管理して下さい。


モバイル園芸相談センター